こんにちは、プロ講師のひかるです。

初めて転職するけど、どうしたらいいんだろう…
良い転職エージェントはどこ?
初めての転職に戸惑っている10代・20代の人も多いのではないでしょうか?
転職サイトというと、リクナビNEXTやdoda、エン転職などが有名です。
でも、中には一部の業界・職種、地域・年代に特化した転職エージェントというのも存在します。
タネックス という転職エージェントは、10代・20代の初めての転職に特化して転職支援しています。
今回の記事では…
- タネックスとは
- タネックスの特徴・メリット
- タネックスのデメリット
- タネックスはどんな人に向いているか
- タネックスの利用の流れ
がわかります。
10代・20代で初めて転職しようと考えているかたの参考になれば幸いです。

私自身は体調不安で正社員として働くのは難しいですが、利用してみたかった転職エージェントです
タネックスってどんな転職エージェント?

タネックス は、10代20代の転職に特化した転職エージェントです。
ホームページでは、
タネックスとは?タネックスが求人サイトで選ばれる理由
タネックス ホームページより引用
- 10代20代のための求人情報サービス
- 若手の転職を徹底的にサポート!
- 業界を熟知したキャリアアドバイザーが求人応募や面接突破を支援!
と書かれています。
「初めての転職で不安…」という若い人をていねいにサポートすることを、ウリにしています。
運営会社ミライユは2014年設立の若い会社ですが、ドライバー専門や警備員専門の転職サポートもしています。
一般的な転職サイト・エージェントでは、うまく転職先を見つけられなかった人は試してみる価値があるでしょう。
タネックスのメリットは?

では、タネックス を利用するメリットは何でしょうか?
タネックスで転職するメリットは…
- 10代20代の転職に特化している
- 社会人経験がなくても利用できる
- スピーディに転職できる
- 転職全般をサポートしてもらえる
- 無料で登録・利用できる
の5点だと感じます。
1つ1つ見ていきましょう。
10代20代の転職に特化している
30代・40代などどの年代でも転職するときは不安になるものです。
ましてや10代・20代で初めて転職するときには、何から始めていいのか心配になるでしょう。
本当に転職していいものかどうか、転職するかどうかから悩んでいる人もいますよね。

転職エージェントって料金が高いの?
まだ経験が浅いから自分の強みがわからない…
他の業界ってどんな感じだろう…
一般的な転職サイトとは違い、タネックス は転職エージェントなのでプロのキャリアアドバイザーのサポートが受けられます。
若手の転職に特化しているので、若い人が持つ悩みにも精通しているでしょう。
10代・20代で新しい仕事にチャレンジしたい人に、おすすめの転職エージェントと言えるでしょう。
社会人経験がなくても利用できる
10代で転職するとなると、学歴や経歴を心配する人も多いでしょう。
「転職=経験者優遇」というイメージが強いですよね…
でも、タネックス のホームページには次のように書かれています。
Q.社会人経験がないのですが、転職できますか?
A.もちろんできます!むしろ、基本的な考え方から身につけていただくことができるという意味で、未経者のほうが好まれるケースも数多くあります。未経験歓迎の企業は充実した研修制度を完備しているところがほとんどですので、安心して転職することが可能なところを中心にご紹介させていただきます。
とのこと。
私も塾業界・受験業界で働いていますが、「前の職場では〇〇だった」とか「私のやり方は〇〇」というように、これまでの経験にこだわりが強すぎて、次の職場のシステムになじめない人もいます。
でも、未経験だからこそ、その会社のノウハウを素直に吸収できるわけです。
タネックスでは学歴や経歴を気にせずにチャレンジしやすい案件が多いようです。
学歴や職歴がコンプレックスになっている人は、登録しておきたい転職エージェントです。

スピーディに転職できる
タネックス のホームページでは、「エリア・こだわり・フリーワード」で求人を検索することができます。
ただ、他の転職エージェントもそうですが、非公開の求人を持っています。
タネックスでは、求人全体の90%が非公開だそうです。

求人を公開すると、社内の事業や懐事情がばれてしまうからでしょう
たくさんの非公開案件を抱えているからこそ、タネックスは「スピード転職」だそうです。
ホームページでも「内定まで最短1週間!」とアピールしています。
「転職にそんなに時間をかけたくない!」という人には向いているでしょう。
転職全般をサポートしてもらえる
転職サイトで求人を探すときには、自分で転職を進めなければなりません。
初めて転職する場合、いろいろわからないことや不安が出てきます…
でも、転職エージェントならば、プロのキャリアアドバイザーのサポートが受けられます。
- 希望条件を聞き取ってくれる
- 自分に合った仕事を紹介してくれる
- 履歴書・職務経歴書の作成代行・添削してくれる
- 面接の練習をしてくれる
- 企業との調整や交渉をやってもらえる
特に働きながら転職しようとする場合、転職活動になかなか時間が取りにくいものです…
タネックス では、電話やメール・LINEで相談できるので、交通費も不要です。
転職エージェントに伴走してもらうことで、スムーズに転職活動が進められるでしょう。
無料で登録・利用できる
どの転職エージェントもそうですが、利用者は無料で利用できます。
転職エージェントは、求人を出している企業から成功報酬(手数料)として収益を得ているからです。
また、転職を考えている人は、いくつかの転職エージェントに登録しているものです。
ですので、転職エージェントの1つとして、タネックス に登録しておくとことができます。
10代・20代で初めて転職しようかと考えている人は、転職エージェントの1つとして登録しておくといいでしょう。
タネックスのデメリットは?

一方、タネックス を利用するデメリットは何でしょうか?
タネックスで転職するデメリットは…
- 正社員以外の求人はない
- 資格を要する求人はない
の2点です。
掘り下げて見ておきましょう。
正社員以外の求人はない
タネックス は、10代20代の「正社員転職」の支援サービスです。
ですので、業務委託やアルバイトといった、正社員以外の働き方を考えている人は利用しない方が良いでしょう。
逆に、「学歴が不安だけど、正社員で働きたい」、「正社員未経験だけど、正社員として転職したい」と考えている人には、ぴったりと転職エージェントでしょう。
資格を要する求人はない
また、教員や保育士といった、資格が必要な求人も取り扱っていないとのこと。
資格を活用して転職したい人は、他の転職サイトや転職エージェントを利用した方がいいでしょう。
タネックスはどんな人に向いている?

では、これらのメリット・デメリットから、タネックス はどんな転職者に向いているでしょうか?
タネックスを利用するのに向いているのは…
- 転職が初めてでプロにサポートしてほしい人
- 学歴が不安だけど正社員として働きたい人
- 新しい仕事にチャレンジしたい10代20代
- 早く内定をもらいたい人
の4タイプだと私は感じます。
1つずつ見ていきましょう。
転職が初めてでプロにサポートしてほしい人
まず、転職が初めての人は、プロのアドバイスをもらった方がいいでしょう。
転職サイトも転職エージェントも無料なのですから、サポートしてもらえる転職エージェントを利用した方がお得ですよね。
特にタネックス は10代・20代の転職に特化しているので、若い人の悩みや転職市場の状況もくわしいでしょう。
学歴が不安だけど正社員として働きたい人
就職・転職する場合、どうしても学歴は見られてしまいます。
人柄はもちろん大切ですが、まだ会ったことのない人を人柄で判断することはできません。
ですので、企業側はまずは学歴でふるいにかけるんですよね…
でも、タネックス は10代からの転職支援をしています。
「急な面接でスーツがない…」という場合には、スーツの貸し出しサービスもあるとのこと。
「学歴がネックになって転職活動がなかなか進まない…」という人には、タネックスは向いているでしょう。

新しい仕事にチャレンジしたい10代・20代
転職するとなると、その業界・職種の経験者が有利なのは確かだと思います。
でも、「未経験歓迎!」という求人はけっこうたくさんあります。
特に近年は働き手不足で、就職も売り手市場です。
新しい仕事にチャレンジしたい若手にとっては、追い風ですね。
「未経験だけど新しい仕事に挑んでみたい!」という人にタネックス は向いているでしょう。
早く内定をもらいたい人
タネックス のホームページでは「内定まで最短1週間!」をウリにしています。
もちろんすべての転職が1週間で終わるわけではないでしょう。
ただ、転職エージェントは企業と転職者をマッチングして仲介してくれるので、スムーズに転職が進みます。
特にタネックスは、多くの非公開求人を持っています。
「早く転職してしまいたい」、「内定がほしい」という人には向いているでしょう。
タネックスの利用の流れ

タネックス の利用の仕方をチェックしておきましょう。
タネックスを利用する流れは…
- 会員登録する
- キャリアアドバイザーと面談する
- 求人を紹介してもらう
- 応募してサポートしてもらう
です。
まず、タネックス のホームページの「無料会員登録」フォームに入力します。
都道府県や名前、生まれた年など、入力するだけです。
ホームページの「無料会員登録」フォームはこちらです↓
登録が済んだら、担当者から連絡が来るので、面談を進めます。
電話面談で、希望や不安に思っていることを伝えます。
自分にマッチした案件が見つかれば、応募して選考が進んでいきます。
その際、履歴書・職務経歴書のアドバイスをもらったり、面接の対策をしてもらえます。
キャリアアドバイザーが、日程の調整や条件の交渉も代行してくれます。
無事に内定が出れば、転職は完了です。
まとめ:【10代20代の初転職に特化】タネックスってどんな転職エージェント?
転職は何歳になっても、チャレンジングで不安になるものです。
特に初めて転職する10代・20代の若い人ならなおさらでしょう。
タネックス は学歴や職歴に関係なく、正社員として転職するのをサポートしてくれます。
一般的な転職サイト・転職エージェントだけでなく、タネックスに登録しておくと、選択の幅が広がるでしょう。
