こんにちは、プロ講師のひかるです。

大阪で転職したいけど、良い転職エージェントはどこ?
大阪など関西で、転職先を探しているかたも多いでしょう。
転職サイトというと、リクナビNEXTやdoda、エン転職などが有名です。
でも、中にはその地域に特化した転職エージェントというのも存在します。
KOSMO という転職エージェントは、大阪・関西で20代に特化して転職支援をしています。
今回の記事では…
がわかります。
大阪など関西で、転職しようとしているかたの参考になれば幸いです。

私自身は体調不安で正社員で働くのは難しいですが、利用してみたい転職エージェントです
KOSMOってどんな転職エージェント?

KOSMO は、1986年に大阪で創業した人材派遣会社です。
KOSMOの主な特徴としては…
KOSMOが選ばれる4つの理由
KOSMO 公式HPより引用
- 業界実績35年以上
- 20代転職サポート率92%以上
- 入社後の定着率94%以上
- 年間サポート300人以上
となっています。
業界実績が長く、人材紹介や転職支援を続けています。
また、大阪など関西の企業との関わりが多く、つながりも強いのでしょう。
この地域独特の、転職市場の動向などにも詳しいはずです。
一般的な転職サイト・エージェントでは、うまく転職先を見つけられなかった人は試してみる価値がありますね。
KOSMOのメリットは?

では、KOSMO を利用するメリットは何でしょうか?
KOSMOで転職するメリットは…
- 大阪・関西の案件に特化して紹介してもらえる
- 転職全般をサポートしてもらえる
- 経験が少ない20代転職でも実績がある
- 無料で登録・利用できる
の4つだと感じます。
1つずつ掘り下げて見ていきましょう。
大阪・関西の案件に特化して紹介してもらえる
まず、関西圏に特化しているのが、最大のメリットだと私は思います。
さきほども書いた通り、関西に根付いているからこそ、その地域の転職に詳しいでしょう。
家を買ったり借りたりするときにも、その地域の不動産会社を利用しますよね。
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山に住んでいる、住む予定がある方にぴったりの転職支援サービスです。

転職全般をサポートしてもらえる
KOSMO は、社員1人が担当する転職者の数は少ないそうです。
ですので、ひとりひとりに対して、細かくサポートしてもらえるでしょう。
ただ転職先を紹介してくれるだけでなく、
- キャリアプランの相談
- 履歴書や職務経歴書の作成サポート
- 面接の対策
- 退職手続きのアドバイス
- 入社日の調整・入社の準備
など、一貫したサポートを受けられます。
会社に勤めながら転職先を探すとなると、転職活動に使える時間は限られます…
プロにサポートしてもらいながら、転職活動ができるのは転職エージェントを利用する大きなメリットです。
また、内定後の雇用条件の交渉なども素人には難しいので、プロが手伝ってくれるのは助かりますね。
経験が少ない20代転職でも実績がある

まだ社会に出て数年なので、自分の強みがわからない…
20代で転職する場合、働いた経験が浅く、アピールポイントが見つかりにくいと感じることもあるでしょう。
30代・40代のベテラン組と、転職市場で戦わなければなりません。
でも、KOSMO は20代の転職実績も多いので安心できますね。
さきほど紹介した通り、キャリアプランを相談したり、面接の練習ができます。
ホームページの利用者の声を読むと、中には正社員として働いた経験がない人もサポートしてくれたようです。
KOSMO転職サポートを利用したきっかけ
僕自身、高校に通ってなく正社員としても働いた経験がなかったのですが、友達の強い勧めもあってコスモの担当者を紹介してもらいました(自分に何の取り柄もなかったので、本当は面談してもらうのも嫌だったんですが…笑)でも、面談してもらって良かったです!こんな自分でも必要としてくれる会社があるんだなぁ、と思いました
KOSMO 公式HPより引用
「転職=経験者優遇」というイメージが強いですが、KOSMOでは異業種・異業界への転職する人も多いようです。
20代の転職者やキャリアチェンジしたい人には、おすすめの転職エージェントと言えるでしょう。

無料で登録・利用できる
どの転職エージェントもそうですが、利用者は無料で利用できます。
転職エージェントは、求人を出している企業から手数料(成功報酬)を得て収益を得ているからです。
また、転職を考えている人は、いくつかの転職エージェントに登録しているものです。
ですので、転職エージェントの1つとして、KOSMOに登録しておくとことができます。
大阪・京都・兵庫など近畿に住んでいる、住む予定があるかたは、転職エージェントの1つとして登録しておくといいでしょう。
KOSMOのデメリットは?

一方、KOSMO を利用するデメリットは何でしょうか?
KOSMOで転職するデメリットは…
- 関西以外の求人を相談しづらい
- 40代以上の実績は少ないっぽい
の2点だと感じています。
掘り下げて見ていきましょう。
関西以外の求人を相談しづらい
まず、大阪など関西の転職に特化しているので、他の地域の転職には強くないかもしれません。
「餅は餅屋」とよく言いますが、関西以外の地域に住んでいる、住む予定の方はKOSMOを使う必要はないでしょう。
40代以上の実績は少ないっぽい
KOSMO のホームページを見ると「20代に特化した転職支援サポート」とアピールしていますが、実際には30代の転職者もけっこういるようです。
HPの「利用者の声」を見てみると、30代の利用者の声がそこそこあります。
きっと転職する人が多い「30代に特化」よりも、まだ経験が浅い「20代に特化」の方が訴求力があるんでしょうね。
ただ、40代以上の転職実績についてはかなり少ないようです。
ですので、40代以上で転職をお考えの場合には、KOSMOを使い必要は感じないでしょう。
KOSMOはどんな人に向いている?

では、これらのメリット・デメリットから、KOSMO はどんな転職者に向いているのでしょうか?
KOSMOを利用するのに向いているのは…
- 関西に住んでいる・住む予定がある人
- 20代・30代で転職を考えている人
- 転職全般をサポートしてほしい人
の3タイプだと私は感じています。
もう少し詳しく見ていきましょう。
関西に住んでいる・住む予定がある人
関西の転職市場に特化しているので、関西に住んでいる人や住む予定がある人はKOSMOは利用しやすいでしょう。
たとえば、
- 子どもがいて関西以外に単身赴任したくない
- 結婚して関西に引っ越す
- 親の介護があるので関西を離れられない
- 他の地域で働いたけど、やっぱり関西に戻りたい
というように、1つの地域で働きたい、働かざるを得ないという人は多いものです。
大阪府などの関西での勤務を希望する人には、KOSMOは向いているのでしょう。
20代・30代で転職を考えている人
KOSMO は20代・30代の転職実績が豊富です。
実績が多いということは、20代・30代の強みと弱み、悩みにも精通しているということです。
「経験が少なく、自分をどうアピールしていいのかわからない…」
「これからどんなキャリア・人生を歩めばいいのか迷っている…」
また、フリーター経験だけで、正社員として働いた経験が少ない人もいるでしょう。
そういう人は、20代(30代)に特化したKOSMOは向いていますね。

転職全般をサポートしてほしい人
転職サイトは、公開されている求人数は多く、自分のペースで転職を進めることができます。
でも、自分の目線だけで転職先を選ぶと、どうしても視野が狭くなってしまいます。
また、働きながらの転職だと、転職活動に時間と労力を割く余裕があまりないかもしれません。
一方、転職エージェントならば、キャリアアドバイザーが面談をして転職をサポートしてくれます。
また、非公開の求人を、プロの目線で紹介してもらえるというメリットもあります。
これは、KOSMOに限ったメリットではありませんが、転職全般をサポートしてもらいたい人にはKOSMOは向いているでしょう。
KOSMOの利用の流れ

KOSMO の利用の仕方をチェックしておきましょう。
KOSMOを利用する流れは…
- 問合せ・相談フォームに入力
- 担当者と面談
- 求人を紹介してもらう
- 応募してサポートしてもらう
です。
まず、KOSMO のホームページの「問合せ・相談フォーム」に情報を入力・選択して、登録します。
問合せ・相談フォームでは、次の内容を入力・選択します。
- 氏名
- 電話番号
- 年齢
- 住んでいる地域
- 問合せ内容
ホームページの「問合せ・相談フォーム」はこちらです↓
登録が済んだら、担当者から連絡が来ますので、面談を進めていきます。
最近はオンラインで面談できるので、今は関西以外に住んでいるという方も、オンラインで面談することができます。
次に、面談を通して、希望や経験にマッチした求人を紹介してもらいます。
自分にマッチした案件が見つかれば、応募して選考が進んでいきます。
その際、履歴書・職務経歴書のアドバイスをもらったり、面接の対策をしてもらえます。
キャリアアドバイザーが、入社日や給与などの条件の交渉、退職のアドバイスもしてくれます。
無事に内定が出れば、転職は完了です。
まとめ:【大阪で20代の転職に特化】KOSMOってどんな転職エージェント?
働き手不足になり、売り手市場なので、若手の就職・転職が有利な時期が当分続くでしょう。
より良い条件で働ける企業を求めて、20代・30代で転職する人は、ますます増えていくと思われます。
一般的な転職サイト・転職エージェントだけでなく、大阪など関西の20代(30代)の転職に特化した転職エージェントKOSMO に登録しておくと、選択の幅が広がるでしょう。
